2006年に英語放送を開始したアルジャジーラがアメリカのほと
んどの地域で視聴できないこと知っていましたか。
"アルジャジーラ・イングリッシュ"はアメリカのテレビ放映網から
ほぼ完全に締め出されてきました。ブッシュ政権下では"敵"と名指
しされ、実際、爆撃されたこともありました。
ところが、この前のエジプト蜂起から現在の中東、北アフリカ情勢
を毎日刻々とライヴ中継しているアルジャジーラへのアクセス数は
2500%増を記録。そのうちの半数以上が北米からのアクセスで
した。
アルジャジーラネットワーク社長によると(ニューズウィーク日本
語版)、この事実にもかかわらず、アメリカのケーブルテレビ各社
は頑としてアメリカの国民はアルジャジーラの報道に興味がないと
主張します、そして「アルジャジーラに貴重な周波数帯域幅を割り
当てるのはビジネス的にも割に合わない」とまで言います。
アルジャジーラネットワーク社長:「取材する国の社会的、政治的、
歴史的な事情を記者が熟知しているという点で、アルジャジーラは
特殊なメディアだ。その国の言葉を話し、地理を把握しているおか
げで、他社とは違う深みのある報道ができる。それだけに、報道の
自由を誇るアメリカでわれわれの価値ある報道を分かち合えないの
は信じがたいことだ。」

(引用元:ニューズウィーク日本語版)
http://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2011/02/post-1953.php?page=1

=======================================

■ アルジャジーラがテロリストから
 "クールキッズ"に■

アルジャジーラ 6 March 2011 byジェーン・ダットン

「毎朝アルジャジーラにログオンする、きみらはロック!目をくら
ませる」
今述べたのは熱狂的なニュース・ジャンキーではない、ワシントン
の中心地に近い衣類の店の奇抜な営業マン、クリストファーだった。
彼がブラックベリーで最初に読んだのがアルジャジーラで、アルジ
ャジーラは彼のまっ先のニュースソースだと私に教える。彼は私た
ちが大好きである。彼の友人全部もまたそうだ。

3年前に私がアメリカに来たときからなんと変わったことか!当時
は事実上だれも私たちのうわさを聞かなかった。うわさを聞いた方
たちの間からある方が数年前私たちの事務所を爆撃しようと試みた。
ジョージ・W・ブッシュとその一味は私たちが反米プロパガンダの
宣伝者だと疑った。

以前私は、私がオサマ・ビンラディンの代弁者だとここの人たちが
本当に思っているみたいな感じがした。今私はクールキッズ(かっ
こいいガキ)!のために働いてるみたいな感じがする。アメリカの
国務長官ヒラリー・クリントンでさえファンなのだ。彼女はワシン
トンポスト紙の記事の中でアルジャジーラを、「あなた方は同意し
ないかもしれませんが、あなた方は100万ドルのコマーシャルの
代わりに四六時中本物のニュースを手に入れています」と言った。

朝食の注文や地元のSIMカード購入やレディガガを見るための予約
などで私が話しかけるほとんど誰もかもが私たちが何者か知ってい
る。テレフォンショップでチャットするアメリカ人のグループはエ
ジプトの反乱を通じてカイロでの報道のために私だと気づき、当時
の綿密な詳細やどんなふうに動いたか知りたがる、またカタールに
関することや"驚くばかりのアルジャジーラ"のために働くというの
はどんな感じか知りたがる。彼らは別れるとき、私たちの仕事が世
界にもたらしたインパクトのせいで私にありがとうと言った。

3年前、私たちの放送室に来ることで政治家と出演契約を結ぶのは
困難だった。目下のところ皆さん私たちと話したがる。現も元も上
院議員やトップの軍人の全員は彼らの考え方が知らされるのを望む。
共和党員、民主党員、ティーパーティでさえ、すべての人々が目下
のところ彼らの代弁者としてあることを私たちに熱望している。

先だってリビアの体制から辞任したときリビアの駐米大使はライヴ
放送で非常に感情に訴えた。少しでも運がよければ、この弾みはア
メリカ合衆国でさらなるキャリッジを私たちにつなぐだろう。敵意、
怖気、ユダヤ人ロビーが十分な勇気を示す若干の販路に私たちを制
限した、けれども私たちのオンラインのフォロワーの半分近くは米
国からである。バラク・オバマがエジプトの私たちの報道を注意し
て見るために彼のテレビをアルジャジーラ(CNNと並んで)に合わ
せていたのを私たちは知っている。

また私たちを求めて明らかにアメリカ式朝食まるまるほどビッグで
旺盛な食欲がある。ヒラリー・クリントンが言ったように、「好き
でも嫌いでも、アルジャジーラは全く有能です。」

 

http://blogs.aljazeera.net/americas/2011/03/06/al-jazeera-terrorists-cool-kids


♯お知らせ♯

きままなブログを始めました。よりのんきでよりビジュアルな内容になっています。
*見つけた 犬としあわせ* こちらもごひいきに。

このサイトと著作権についての考え方